マンガ結社 日中韓

日中韓展開の電子マンガ出版社

あなたのブログ創成期に役立つ嬉しい嬉しい運営記録50,000PVと初収益

この記事を書いた人:
水元英登(みずもと ひでと)
f:id:mizumotohideto:20170228121143j:plain
継続課金型コミュニティ設計・管理

f:id:mizumotohideto:20161028233023j:plain

こんにちは。水元英登(みずもと ひでと)です。

“リスクで硬直しちゃう中途半端なお利口さんよりもバカの方がマシ” そんな価値観をお届けできた先日のホリエモンの話の投稿には多くの人にリアクションいただきました。

 

バカになった結果、世界が変わったのは私の場合このブログでした。ですから、このブログの誕生からの8ヶ月の振り返りをしてみます。これからブログを始める人とブログを始めたけれども負けそうな人の参考になれば嬉しいです。

 

結論から言うと、ブログを開設して6ヶ月目の8月に月間のアクセス数が50,000PVを突破しました(PV=ページビュー、閲覧数のこと)。嬉しいを通り越して

“ひゃっほ〜” となって、もうブログを辞めるなんてことが考えられないくらい楽しくなっておりますよ。

 

さらにこの時点からまとまった収益が口座に具体的に入金されるようになりました。

 

先日のホリエモンのプレゼンに関する投稿はこちら。

www.uniuni.tokyo

 

この記事を読めば何がわかる?

よく言われるのが「ブログは簡単だけど、楽じゃない」ってことです。子育てってこんな感じなのかなとも感じています。そんな苦しい初期ブログのリアルとその乗り越え方をお伝えします。

 

生き方に大きな変化を起こすためにバカになったことが、私の場合このブログです。オンラインの世界に住所を持つということは、大きな変化への小さな第一歩です。

 

しかしながら、私の好きなブログの先輩の話では

ブログの78%は1日50PV未満、アクセス数1日500以上の方は上位3%に入るそうです

引用:はてなブログの黙示録-はてなブログ初心者におすすめの参考になる記事一覧 - SHIJIN BLOG

だと言うのです。

 

 

マ〜ジか〜っ

 

誰も見てくれないのに記事を日々継続できるほどブログは楽ではないです。幸運にもこの苦しい時期を乗り越えた私(水元英登)が、これまでブログで起きたことを振り返ります。

 

主に

誰も知らないブログを、0 → 100PVまでにするためにしたこと。

検索からのアクセスを意識して日々のアクセス数を安定させたこと。

バズを目指してSNS活用を模索していること。 

をまとめますね。

 

<もくじ>

 

今の私のブログの状況

私がブログを始めたきっかけは・・・ “ノリ” です。動機なんて割とどうでもいいです。残るのは結果です。

どれくらいの人が見てくれるんだろう。どの記事を読んでくれているんだろう。

そっちの方が面白くなっちゃいました。

 

どれくらいの人がブログを見に来てくれているのかを知る分析ツールはGoogle アナリティクスを使っています。日々の自分のブログ読者の動きを観察することは大事なことですし、楽しいことです。

Google アナリティクス公式サイト - ウェブ解析とレポート機能 – Google アナリティクス

 

現在のこのブログでは、上位4記事が全体の54.89%のアクセス数に貢献しています。

これってどういうことかと言うと、私がこれまで投稿した全215個の記事のうち4つしか大当たりがないと言うこともできます。面白い記事が書けるかどうかって「そんなもんでいい」ってことです。最初はまず好きなことを書きまくってみましょう

 

f:id:mizumotohideto:20161027084724p:plain
記事ごとのアクセス数グラフ 上位4記事が全体の54.89%のアクセス数に貢献

この4つの記事は、狙ったと言えば狙いましたが、まぐれと言えばまぐれの「検索上位」に引っかかった記事です。意図的にコントロールできるという意味で手法を語りたいので、この4つの記事は後でまとめて紹介します。しばらくは上位4記事は例外として、それ以外の記事について話を進めていきます。

 

上位4記事のおかげで、読者のアクセスは63.89%が検索によるものです。検索によるアクセスは安定感があるのですが、今の私は一発で爆発的にアクセスが伸びる「バズる」をやってみたいです。バズりを目指すならSNSからのアクセス「Social」を伸ばしたいというのが私の今の課題です。

得意な人がいたら協業しましょう。

 

f:id:mizumotohideto:20161027084756p:plain
どこからアクセスがあったかのグラフ 63.89%のアクセスが検索によるもの

 

最初の6ヶ月 0 → 100PVまで

2016.02.12 産声をあげる

まずは誰も知らないところにひっそりと誕生したブログが日々100PVのアクセスを得られるようになるところまでを一緒に見ていきましょう。

100人と言えば学校の3クラス分くらいです。まずは学年の人気者級を目指しましょう。

 

当たり前ですが、できたてのブログはできたこと自体が誰も知りません。

これをオンラインのみんなに伝えたい時、あなたならどうしますか?

 

 

Thinkng Time・・・・・・

 

 

みずもん史上初の当日アクセス100PV超えの記事

このブログで初めて、一日だけのアクセス数で100PVを達成したのは、この記事です。

今読んでも、悪くない記事です。今ならもっとアクセスを作れるでしょう。良い記事も知られてないだけで、価値を生み出せずに眠っているものなんですよね。

もったいない〜。早くメジャーになりたいものです。(悲痛)

 

・・・現在公開していません・・・

 

ブログを始めた初期のアクセスの支えはFacebook友達でした。この日、2月13日の集客チャネル(つまりどこから読者が来たか)はSocialが84.39%でその大半でしたからね〜。

ブログの成長を見ていると、半年前でも大昔です。それだけどんどんと成長するスピードが早いってことです。普通に会社勤めしている一般的な人の日常生活では味わえない感覚ですよね。

 

f:id:mizumotohideto:20161027222135p:plain
ブログを始めた当初、アクセスのほとんどがFacebook友達だけ

 

ちなみにSocialのうちの97.80%がFacebookからの流入です。

誰も知らない所でこっそりと誕生したブログには自力で人を引っ張ってくるしかありません。せっかく毎日書いているのに、まったく誰のアクセスもないというのは精神衛生上もよくないことでしょう。

 

ちなみにFacebookではこう見えます。

 

f:id:mizumotohideto:20161027222944p:plain

Facebookでの反応は、最初のうちは友達だけでいいです。友達がいいね!した記事は友達の友達の目に入り、記事が良ければその友達の友達もいいね!してくれるでしょう。

最初の一歩としては上々です。

 

はてなブックマークで社会人デビューの気持ちになった記事

ですが、Facebook友達のありがたみもすぐに忘れ、みんな付き合いでブログを読みに来てくれているだけだ・・・と心が折れそうになります。

 

そんな私をなんとかブログを辞めないように支えてくれたのがはてなブックマークでした。はてなブックマークを集めると「新着記事」とか「注目記事」みたいな形ではてなブログで紹介してもらえます。

はてなブックマークもSNSとしてカウントされますが、Facebookとの決定的な違いは、私のことを見たことも聞いたこともない人が見に来てくれているということです。

これまでの最高のはてなブックマーク獲得数は12で、こちらの記事です。

 

のちに語られた、この記事に対する信頼できるコンサルAの短評は

f:id:mizumotohideto:20161028072057p:plain「仕事で失敗するべきたった1つの理由」の記事が読まれたのはタイトルの明快さです。

 

www.uniuni.tokyo

この記事は、この日(3月30日)一日で278PVのアクセスを獲得しました。

 

これまでの一日の最高アクセス数を集めた記事

いわゆるバズに近い形で、SNSによる拡散による拡散につながったのがホリエモンのプレゼンの記事です。

そのアクセス数は一日だけで904PVでした。

 

www.uniuni.tokyo

10月24日の夜にアップしたこの記事は翌25日一日で904PVに達します。

この日はSocialのうちの67.17%がTwitterという珍しい日となりました。

f:id:mizumotohideto:20161031193640j:plain

堀江さん(ホリエモン)ご本人にリツイートしていただいたことで、この数字が実現しました。

 

息長くアクセスを運び続けてくれている記事

多くの記事は投稿した当日に消費され古くなっていくものなのですが、細々とではあるものの、長くアクセスを集めてくれる記事もあります。

7月25日の記事が3ヶ月経った今まで通算で2,285PVのアクセスを集めてくれています。

 

この記事に対する信頼できるコンサルAの短評は

f:id:mizumotohideto:20161028072057p:plain衝撃!頭の回転が速いやつほどプレゼンがつまらないことが判明に書かれていることはそのままブログでも言えることだと思いました!!めっちゃいい記事!!

 

www.uniuni.tokyo

まあ、そりゃそうでしょう。プレゼンは、私の専門分野ですからね。

 

みずもんにアクセスがドカンと来た上位4記事について

お待たせしました。上位4記事についてお話しします。ここからは桁が違います。

 

突然起こり始めた異常

8月3日に書いた、映画「シン・ゴジラ」についての感想が一日で211PVを上げました。

この日、8月3日の集客チャネルの58.66%はOrganic Search(検索からの流入)です。

 

f:id:mizumotohideto:20161028050636p:plain
映画「シン・ゴジラ」の感想は58.66%検索から読まれた

これだけ大きな検索流入があったのは初めてのことで、これまでのSocial中心の読者の流入の上に検索流入が上積みされた形で全体のアクセス数が増えました。

 

www.uniuni.tokyo

これに気を良くした私は、さらに映画「シン・ゴジラ」の感想ネタバレ編を書くことにしました。すると相乗効果のようなものが生まれ始めます。

8月3日の検索流入数が193PV、その後・・・

 

8月4日 112

8月5日 231

8月6日 240

8月7日 415

8月8日 421

 

・・・増え続ける・・・これには衝撃を受けました。

 

www.uniuni.tokyo

一日で1,000PVを突破した小さなバズり記事

そして、私にとって初めての一日で1,000PVを超えた記事は、この土台の上に生まれます。

 

www.uniuni.tokyo

この記事だけで、一日で1,083PVでした。こんなことは初めてでした。

この日、8月9日はSocialが725PV(47.35%)、Organic Searchが541PV(35.34%)でした。Socialのうちの275PVはFacebookで、その上にはてなブックマークの359PVが重なりました。

このところ増え続けていた検索流入の上に、今度はさらに、はてなブックマークが加わった格好です。

f:id:mizumotohideto:20161028052509p:plain

前の月の7月の一カ月の総アクセス数が3,190PVだったので、8月の数日であっさり追い抜きました。

結局、8月の総アクセス数は54,416PVでした。“アンビリーバブル!”

10,000PVも夢のように思っていた私ですから喜びを通り過ぎて唖然という感じです。

 

2月からのブログへのアクセス数を線グラフにするとこんな感じです。8月の一気のアクセス数の増加は、本当にゴジラが海面から出てきているみたいです。

f:id:mizumotohideto:20161028123640p:plain

Googleアドセンスより

 

検索キーワードは「シンゴジラ」、「シンゴジラ 怖い」、「シンゴジラ 呑川」、「シンゴジラ 石原さとみ」、「シンゴジラ 進路」で検索してもらえると私の記事が上位表示されます。

以下は、上記の記事以外でアクセス数に貢献してくれている主力記事です。

 

www.uniuni.tokyo

www.uniuni.tokyo

 

はじめての広告収入が口座に入金された

好き勝手なこと言ってお金までいただけるなんてこんなうまい話があるなんて信じられませんが、あるんです!

 

ブログって個人が売り出せる身近なオープン市場だと考えています。

どういうことかと言うと、今自分を上場したらこんなもんですわ〜という金額だと考えています。会社の看板とか、俺って過去にこんだけ稼いでたんだぜっみたいなもんじゃなくて、個人が素手で戦って提供できる価値って言うか・・・。

役に立ったり、元気を与えたりってことで、どれだけ求められる存在なのかってこと。

 

私がブログに設置しているGoogleアドセンスは、ランダムに表示される宣伝広告で、置いておけばいいだけです。何かを売り込んだりする必要はありません。置いておくだけです。

オンライン ビジネス - ウェブサイトの収益化 | Google AdSense – Google

 

目安としてPVの20%程度の金額になるというのが、ブログの先輩たちの発言を調べたところの確からしい数値です。10,000PVだったら2,000円という割合です。

アクセス数が一気に増えた8月分から、主にGoogleアドセンスから広告収入の入金が始まりました。

私の過去28日間のパフォーマンスは調子が良くて23.86%ですけどね。

 

私みたいにおっとりやってても、6カ月やり続ければ成果が出るものですね。やり始めるきっかけはなんでもいいので、継続することが大事です。

 

生き方を変えるレベルまでブログを使い倒す

オンライン上に住所を持ち、育てることは一等地に本社ビルを建てるようなものです。

ブログを通して人と出会えたり、出会った人に対して自分の活動を説明する時の根拠になります。ブログで活動を告知して、ブログで活動を報告します。

 

f:id:mizumotohideto:20160812170750j:plainf:id:mizumotohideto:20161028230955j:plain

f:id:mizumotohideto:20160420081351j:plainf:id:mizumotohideto:20160315075620j:plain

 

ブログを開設して、育てていくのって、育児と同じなのかなと思うようになりました。

産むことにも勇気がいるし、育てても育てても1円の見返りもないのに、手間暇はかかって苦労させられます。そんな中から小さな嬉しいことやお祝いできることを探す毎日です。

自分のブログはかわいいです。そして、社会から成長を喜ばれる存在になって欲しいですし、そのためにもみんなから好かれるブログに育って欲しいと思います。

 

私は私自身の生き方を変えるレベルにブログを昇華させます。そのために作ったブログです。そこまでのレベルでやっと他人様に伝わるものがあるのです。

 

私のブログの次の目標は

今からの目標は、月間アクセス数100,000PVです。

これは個人が生み出すには大変な数字です。きっと私自身の “何か” が変わらないと実現できない数字です。

「なんかやろうよ」って呼びかけた時に、10人でも20人でも会いに来てくれるような存在になることが目標です。

 

みなさんに求められる価値を提供して、みなさんに育てられて成長していくブログでなくてはやる意味がありません。

 

もっと伝えたいことがあります。引き続き、見守ってください。よろしくお願いします。


 

f:id:mizumotohideto:20160427075221j:plain読者登録もお忘れなく

↓↓↓