急成長を続けるオンラインサロン勢力図の中で個人がすべき関わり方
水元英登(みずもと ひでと)
継続課金型コミュニティ設計・管理
7月16日、朝。
Twitter上での、新たな動きに気がつきましたので
共有したいと思います。
田端も今日から参加させて頂きました! https://t.co/HySm8Mv9vF
— 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年7月15日
はいりたい
— 箕輪厚介 (@minowanowa) 2017年7月15日
この動きはすごい!
遅れることなく乗らなければならないと
感じました。
で、即行動です。
じゃ、発売した後のプロモーション考えてもらえたら嬉しいです☺️✨🙏後ほどDMさせていただきます。
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月16日
“オンラインサロン” なるものを
知っている人はまだまだ少ないのですが、
そのメリットを知っている人はいくつか所属しています。
つまり、ゼロか複数か
くっきり別れているのが
最近の傾向です。
オンラインサロンってなんなのか?
あまり語られていない視点でまとめてあります。
着実にできているオンラインサロン勢力図
一言で「オンラインサロン」と言っても
実はいろんな種類があります。
「株式会社」と言っても
それぞれの会社によって全然違うのと同じです。
3ヶ月前までまったく相手にされなかった説だが
— 水元英登🍺@過剰行動力の人 (@MizumotoHideto) 2017年7月5日
1人1つの #オンラインサロン を所有し、
同時に他人の4, 5つのオンラインサロンに所属する
私の身の回りでは現実的になってきている。
サークル、ファンクラブ、仮想村、法人など呼び方はなんでもいい。#VALU もね。戦国時代
私がこれから話題にしていきたいのは
これまで「会社」「法人」「企業」が担っていた役割に
かなり近いことをできるオンラインサロンです。
一般的にも
「多職」「副業」なんてことが
言われるようになって来ていますよね。
生活水準や思想、価値観の影響を受ける
所属する団体(会社を含む)がたったひとつ
というのは危険だとみんな気づいてきました。
オンラインサロン同士の淘汰と交流がはじまっている
オンラインサロンであることが良いわけじゃなくて
良いサロンもあれば、悪いサロンもあるので
オンラインサロン自体は
たくさん生まれて、たくさん滅んでいます。
そんな中でも規模と継続期間から見て
日本一と言って良いオンラインサロンは
堀江貴文イノベーション大学校でしょう。
見るたびに人数が増えていて
「どないやねん!」って思うのですが
すでに、いくら増えても大丈夫な体制が整ったものと思われます。
これをホリエモンが著名だからと
割り切ってしまうのは思考停止です。
なぜこんなにうまくいっているのか
観察を欠かしてはいけません。
(私は2年参加し継続中です)
たぶん、オンラインサロンをもっとも理解できる記事
オンラインサロンは壁で守るのはなく街道で結べ
これまでは国や企業には
ひとつだけ所属するのが普通でした。
それが20世紀的価値観でしたから。
でも、オンラインサロンは
サラリーマン以上に入りやすく辞めやすい
仕組みです。
就活で迷ったら、
「とりあえずどっちも入社しよう」
という人は少ないと思いますが
オンラインサロンでは当たり前のことです。
#箕輪編集室 @ha_chu
— 水元英登🍺@過剰行動力の人 (@MizumotoHideto) 2017年7月16日
大航海時代か、シルクロードか。
人の交流、文化の交流、
特産物とか貨幣の交換も進みそう。
もうひとつの国(という見立て)に
縛られる時代じゃない!!
私たちが見たことのないものが
育ちつつあります✨ https://t.co/BkV1oxbm3L
オンラインサロンとは
城下町や港みたいなもので
会員を閉じ込めるものではなくなっています。
箕輪編集室はこれからもますますオープンにやっていきます
これまでも活動内容をガンガン
オープンにして来た箕輪編集室ですが
その姿勢はこれからも変わりません。
現在所属している会員のみなさんも
複数のオンラインサロンに所属している人が
多くて人の交流も盛んです。
オンラインサロンを所有している人もいます。
箕輪編集室、参加したい。。。(T ^ T)(いつも定員に間に合わない)
— あんちゃ@プロブロガー (@annin_book) 2017年7月16日
多くの人におすすめしたい生き方として
弱小でも良いからオンラインサロンを所有すること。
または、より多いなオンラインサロンに所属して
その中で存在感を示すこと。
をお知らせします。
オンラインサロンで身につけたい【キャラ戦闘力】 - みずもん
箕輪編集室にはメンバーが主人公になる仕組みがあります。
箕輪編集室おもしろすぎる。ただノウハウを共有するだけじゃなく実践ベースだからやばい。スピード感もやばい。もちろん多動力もやばい。(語彙力…)
— まいち/Mai Shinohara (@maichi6s) 2017年7月10日
おまけ
箕輪編集室をつくる時に
CAMPFIREの人に
「もうすぐで、ファンクラブ型としては最高額になりますよ」
って言われた
その時の月額レコードホルダーが
「ヤるサロン」だと聞きました。
もともと、ヤるサロンのあんちゃとは
とっても友好関係にあるので
ここでも仲良く何かが進みそうです。
CAMPFIREファンクラブ型支援額のツートップ
4月5日のあんちゃとの対談の様子
おわり